こんにちは!KAMI.llcです。
今日も週に一度のお便りをお読みくださり、
梅雨の最中……のはずですが、気づけば、
急な暑さに、身体や心が戸惑っている——
もしかしたら、そんな方もいらっしゃるのではないかと思います。
真夏といえば暑さ、熱中症への対策はもちろん大切なのですが、
「日焼け止めや日傘を使っている」
紫外線対策の要は「頭部」!
アーユルヴェーダでは、強い太陽の光や熱は「ピッタ(
そして、ピッタが過剰になると、皮膚の炎症や乾燥、
「紫外線」も外部からピッタを高める刺激のひとつ。
そのため、夏の強い日差しのもとでは、肌や髪、身体全体を守り、
そしてもう一つ。
アーユルヴェーダでは「頭部」は神経系や感覚器官、そして「
「頭部」が紫外線や熱によって過剰に刺激されると、
そうでなくても、太陽に一番近く、熱・
真夏に「頭部」を守ることは、
皮膚のUVケアはもちろんですが、髪や頭皮を含めた「頭部」
そこで、今日は、頭部(特に髪・頭皮)を紫外線から守り、
「ヘナ」で髪を守り、頭をクールダウン
ヘナは、インドやアフリカなど、
アーユルヴェーダでは、ヘナはピッタ(火のエネルギー)を鎮め、
ヘナに含まれる天然色素ローソンは、
また、紫外線で熱を帯びた頭皮をクールダウンし、
白髪染めだけではないヘナの効果は、特に夏に実感しやすいはず!
夏のヘアケアに、ぜひ取り入れてみてくださいね。
・オーガニックヘナ100%|エコヴェーダ|オレンジ|
「アムラ」で紫外線に負けない身体をつくる
もう一つ、この季節におすすめしたいのが「アムラ」です。
アムラは「若返りの果実」とも呼ばれるアーユルヴェーダの代表的
ビタミンCは紫外線による酸化ダメージを和らげる効果があるため
「アムラ」を使った商品は、こちら。

たとえば、パウダートリートメントをヘナに混ぜて使ったり、
また、タブレットでアムラを摂取すれば、
ライフスタイルに合わせて、真夏の紫外線対策として「アムラ」
おわりに
それにしても、暑いですね。
どこへ行ってもそればかり言っているような気がします(汗)
そして、気づけば明後日は6月30日。
「夏越の祓え」が近づいてきました。
2025年上半期を振り返り、心身を整え、
自分を労りながら、心身をケアし、身体を慣らしていきましょう!
そして、健やかな夏本番を迎えましょうね。
それでは、また次のメールでお会いしましょう♪
コメント